たんぽぽ風オムライス


誰もが知ってるオムライスなので
今更レシピを書く必要もないかと思いますが(笑)
材料と分量
・ごはん(炊き立てでも冷凍ごはんでもチンするごはんでもOK)好きなだけ
・ウインナー(鶏肉でもいいけれど、ズボラ飯なので、うちはウインナー笑)1本~2本
・コーン(うちは冷凍コーンを使用)好きなだけ
・バター 大さじ1
・塩コショウ 適量
・ケチャップ 適量
・玉子 2個~3個
作り方
①冷凍ごはんorチンするごはんは温めておく
②フライパンを火にかけバターを入れて全体に広げる
③ ②にコーンとウインナーを入れて炒める
④ ③にご飯を入れて塩を適量かけて混ぜる
⑤ケチャップを適量入れて混ぜる
⑥ケチャップご飯をお皿に形を整えて盛り付ける
⑦ボールに玉子を2~3個を入れて溶き、塩コショウで味をつける
⑧別のフライパン(もしくはキレイに洗ったフライパン)に油(うちは米油使用)をしき、⑦の玉子を入れて全体に広げる
⑨玉子を菜箸で大きくかき混ぜて火を通す
⑩お好みの固さ(半熟)になったら形を整えて⑥のケチャップご飯の上に乗せて
すばやく包丁で切れ目を入れて開く
※ここは薄焼き玉子でケチャップご飯を包むスタイルでもOK
⑪玉子の上に好きなようにケチャップをかけて出来上がり
ズボラポイント
いつも半熟オムライスが上手くいかないのに
果敢に挑戦してしまいます(笑)
それなら薄焼き玉子で包むようにすればいいと思うのですが
長らく半熟オムライスで作り過ぎた結果、そちらも下手になってしまいました(笑)
なので、上記の写真のような出来栄えに(苦笑)
ケチャップ好きなので、多めのケチャップでごまかしていますが
ごまかせていますでしょうか?(笑)
そして、簡単だと思って書き出したオムライスレシピですが
思いのほか工程があって、ズボラな私には面倒でした(笑)
自己採点
芸術は爆発度・・・・★★★★★
くまふの感想
これも今さら説明のいらないオムライス
「トロトロたまご派」と「巻き巻きたまご派」の二大論争を巻き起こしているオムライスですが、くまふは断然トロトロたまご派です。
だっておいしいから
トロトロたまごの甘味と濃い目のケチャップライスの酸味が口の中でマリアージュして、舌で転がすたびに口の中に小宇宙(コスモ)が広がります(あくまで比喩です)
このメニューのポイントは、ズバリ「”これでもか”というほど濃いケチャップライス」でつくることです。
物価上昇の激しい昨今ですが、迷わずケチャップを使いましょう。美味しいオムライスには美味しいケチャップライスはマストです。ケチャップでごはんが飲み物のようになるくらい濃い味付けにしましょう(あくまで比喩です)
トロトロたまごをつくるコツは、強火で一気に仕上げること。フライパンから軽く煙が出るくらいまで熱して、溶いたたまごを一気に入れて、たまごの端が固まってきたら大きくかき混ぜましょう。素早くたまごを丸めてケチャップライスにON!
最後に、オムライスというキャンバスに、ケチャップで芸術を爆発させてください。ハートで愛を表現してもよし。名前を書いて自己主張をしてもよしです
大切なひとと一緒につくってみるのも楽しいかもですね