ごはん日記

ハッシュドビーフオムライス

ごじゃ

ハッシュドビーフが余った時

ハッシュドビーフを作り過ぎて飽きた時にオススメ 

材料&分量(1人分)

・余ったハッシュドビーフ 適量

・玉子 2~3個

・ご飯(炊き立てでも冷凍でもチンするご飯でもOK) 適量

・バター 大さじ1くらい

・塩 小さじ1/2弱

・醤油 小さじ1弱

作り方

①ハッシュドビーフを温めておく

②温めたフライパンにバターを入れて溶かし、ご飯を入れて炒める

③ ②に塩を加えて炒め、フライパンの鍋肌から醤油を回しかける

④ ③のバターライスを深皿に盛り付ける

⑤フライパンに油をひき、溶き卵を入れる

⑥早いうちに玉子をかき混ぜ火を通す

⑦半熟オムレツを作り、④のご飯の上に乗せて包丁で開いてバターライスを隠す

(薄焼きにしてご飯を包んでもOK)

⑧ ①のハッシュドビーフをかけて完成

感想

ご飯をバターライスにした事で味変になっているので

ハッシュドビーフを作り過ぎた時にも飽きずに食べられました。

逆にハッシュドビーフとして食べるには量が少ないという時にもオススメです。

ズボラポイント

そもそもハッシュドビーフができている時のメニューなので

バターライスを作るだけでいいのが、すでにズボラポイント。

バターライスも調味料を入れるだけなので簡単!

上からハッシュドビーフをかけるので

玉子が破れたりぐちゃぐちゃでも気にならないのもいい(笑)

あわせて読みたい
飴色玉ねぎで作るハッシュドビーフとマカロニサラダ
飴色玉ねぎで作るハッシュドビーフとマカロニサラダ

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


わたしたちのこと
ごーじゃす
ごーじゃす
陽気なうさぎ
北に住まうおおざっぱでズボラなうさぎ
記事URLをコピーしました