ザクザク食べられる! 簡単ドレッシングの大根サラダ

くまふ

ハムとさけるチーズでちょっと豪華な大根サラダができあがりです

サラダ油とリンゴ酢と塩コショウ少々で、大根サラダにピッタリな爽やか簡単ドレッシングができますので、ぜひお試しあれ

材料はこれだけ!(材料)<2人前>

・大根(太め)        10cmくらい

・薄切りハム         3~4枚

・さけるチーズ        1/2本

・白ゴマ           少々

・サラダ油          大さじ1・・・A

・リンゴ酢(穀物酢)     大さじ1・・・A

・塩コショウ         少々・・・A

ひたすら千切り!(つくりかた)

★大根サラダのつくりかた

①大根の皮をむき、桂むきにしたのち、ひたすら千切りにします。桂むきが苦手な方は、縦に2mm厚くらいに切ってから、ひたすら千切りにします。切った大根は水にさらすとシャキッとします。(水にさらすと栄養分が逃げる説があるので、栄養大事な方はそのまま使ってください)

※面倒な方はスライサーを使ってください(←ココ重要)

②薄切りハムを千切りにします

③さけるチーズを細くさきます

④器に大根の千切りを盛り付け、千切りしたハムと細くさいたチーズをいい感じにまぶします

⑤白ゴマをふりかけます。ゴマが嫌いない方や、歯にゴマがはさまって不快な方は省略してもいいかもです

★簡単ドレッシングのつくりかた

⑥良い感じの器にAの材料をすべて入れてまぜまぜします

⑦⑤のサラダに⑥でつくったドレッシングを回しかけてできあがりです。ピリッと胡椒が効いたのがお好みの方は、追い胡椒をするとなおよし!

あっさり!(感想)

真っ白な大根サラダにハムの赤とさけるチーズの黄色が映えて、大した料理じゃないのに、なんだかちょっとだけ手間がかかっている風に見えるお得なサラダです。簡単ドレッシングは透明なのでサラダの色を邪魔しません

みずみずしい大根の千切りに、ハムとチーズの塩味がちょうどよいアクセントになっています。それらをリンゴ酢の酸味とサラダ油のほんのちょっとの甘味がつつみ込んで、さっぱりと食べられます

ローストビーフやローストチキンなどの味が濃い目の料理に、舌休めとして最適な料理です。それどころか茶色い料理の脇に、紅白(プラス黄色)の鮮やかな料理を置けば、それだけで「コイツできるな!」感を演出できます

ドレッシングの材料はどのご家庭にでもあるようなものばかりなので、「あ、ドレッシング買い忘れたわ…」って時にも、ササッと簡単につくれて超便利です

ちなみにサムネ画像のさけるチーズは、前の日の晩酌で間違って食べてしまったものの余りのチーズで、本当はもう少したくさん乗る予定でした(笑)

ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

・・・チャレンジというほど難しいものではないですが(笑)

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


わたしたちのこと
ごーじゃすとくまふ
ごーじゃすとくまふ
ずぼらなうさぎとクマ
ごーじゃす(右)…陽気なうさぎ
くまふ(左)…慎重派のくま
北に住まうズホラなクマとうさぎ。
簡単お手軽なメニューを皆さまにお届けします。ただ食事の癖(へき)を全世界に晒しているだけとも。
好きな食べものは就寝前のアイス。
好きな言葉は「腹に入れば一緒だべ」
記事URLをコピーしました