意外と簡単!手作りポン酢
ごじゃ
ごじゃくまのズボラ飯
簡単に済ませたい時、ミートボールをたくさん食べたい時にオススメ!
・ミートボール(手作りでも市販のでもOK)
・ごはん(炊き立てでも冷凍でもチンするやつでも)
・レタスなど(あればお好みで)
① 温かいご飯を丼に盛る
② レタスをご飯の上に盛る
③ ②に温めたミートボールをのせる
④ おいしくいただく
※写真のスープは前日のモツ鍋汁の残りで作ったスープです
ズボラ過ぎて、今回は特筆すること無し!
肉にくしい度・・・・★★★★★
…これ感想いる?
見ての通りごはんにミートボールをドーン! しただけのメニュー
レタスも余った切れ端みたいなのを申し訳程度にのせただけ
味の決め手は、好きなミートボールをのせること
味も想像できますよね?
そう、美味いんです!!
丼に盛ったごはんがミートボールのたれを吸って、ごはんの甘味とたれの甘味の相乗効果でうまさ倍増。そこにレタスのシャキシャキと、ミートボールのもふもふを放り込んで口内調理すると、そこにはミニミートボール丼ができあがって、鼻から抜けるミートボールの香りと、咀嚼するたびに感じる肉の弾力が、ひとくち、またひとくちを後を引きます。(本当か!?)
こってりが好きな人は、ごはんを少なめにするとタレが多く絡んで、濃い目の味が楽しめます。
そうなんです。
ごはんの量は、腹具合で決めるものではないのです。(オイ!)
お子さんの弁当にミートボールを入れたいけれど、「一袋全部入れたら多いしな~。でも袋を開けたら日持ちしないし、もったいないな~」って時にオススメです。
ズボラ度は五つ星だけど、肉が食べたいくまふ基準で、肉にくしい度五つ星です。