もやしたっぷり野菜炒め


葉物野菜が高いので、もやしでかさ増ししました
1つのお皿に盛り切れないくらいのかさ増しになりました(笑)
材料&分量(2人前)
・もやし 2袋
・キャベツ 3~4枚
・玉ねぎ 1/2個
・人参 1/2本
・ピーマン 2個
・えのき 1/2袋
・豚バラ肉 薄切りバラ肉を数枚
・創味シャンタン 小さじ1くらい
・塩コショウ 適量
・ラード 適量
作り方
①もやし以外の野菜は食べやすい大きさに切る
②豚バラ肉も食べやすく切る
③熱したフライパンにラードをひき、豚バラ肉を炒める
④豚バラ肉に色が付いたら一旦取り出しておく
⑤ ③のフライパンにもやし以外の野菜を入れ火を通す
⑥創味シャンタンを入れ炒める
⑦塩コショウで味を調え、軽く炒め、お皿に盛る
⑧同じフライパンにもやしを入れ炒める
⑨塩コショウをし④の豚バラ肉を戻し、もやしの食感が残るように軽く火を通して皿に盛る
⑩ ⑦と⑨を大きなお皿に一緒に盛り付けて完成
感想
創味シャンタンと塩コショウの野菜炒めなので美味しくできました!
創味シャンタンを使うとほぼ失敗しませんね(笑)
たまに塩コショウをかけすぎたり、逆に少なすぎたりして失敗することもありますが(苦笑)
毎回野菜の量が同じではないので、加減が難しいんですよね
そのせいでお皿も2枚になってますし(笑)
本当は同じお皿に盛って食卓に出したかったのですが
うちのお皿が小さいのか、作る量が多かったのか
全部を盛れる大きなお皿がなかったので、別メニューみたいな感じになってしまいました
ズボラポイント
今回ズボラポイントありますかね?
割とちゃんと作ったと思っているのですが(自画自賛)
葉物野菜が高くて買えず、冷蔵庫の野菜室に残っていたキャベツとその他の野菜を適当に切ったら、それだけでも十分な量に感じたけれど、もやしは日持ちしないからと全部入れてしまうところが、適当というか何というか…
でも、それも別にズボラという訳でもないですよね?
という事で、今回はズボラポイントなしです!(笑)
